横浜線、来年度にもATOS導入か?

こんにちは!ロウタです。
いやぁ〜、暑くなってきましたね。
月曜日から今日までテストだったのですが、手ごたえは・・・(泣)

というのは置いといて、今日は、ここで大事な話をします。

なんと・・・、私がほぼ毎日使っている横浜線に・・・、
早くて来年度にもATOS(東京圏輸送管理システム)が導入される可能性が!!!

鉄道好き(特にJR東日本)以外は、「何、それおいしいの!?」状態の人が多いと思いますので、ここで簡単にご説明致します。

ATOSというのは、JR東日本の首都圏各線での、列車の運行情報管理及び機器の制御を行うコンピュータシステムです。これが導入されると、一体何が変わるのか!?

というかその前に、どこでこの情報を仕入れたかをご説明しようと思いますが、この部分は、私が先程、Yahoo!知恵袋で回答した説明を引用致します↓↓
【これは町田駅で判明した最有力情報です。

今現在、横浜線の主要駅で、「横浜線は変わります! 皆さんのご意見をお聞かせ下さい」みたいな題目のアンケートを実施していて、乗客のアンケートが町田駅等で掲示してあるのを見ましたか?
そこで、数人の人が、
「ATOSの導入時期っていつですか?」
みたいな事を質問していました。
そこでのJRの社員の回答は、
「ATOSは、2014年度の導入を目指して準備を進めております」
と書いてありましたよ!
やはり、接近放送等が聞こえづらい等の意見も目立っていたんで、早急に導入を進める方針なのでしょう。
具体的に、導入の季節(春夏秋冬)等は書いてありませんでしたが、E233系導入と同じ年度にはなりそうです(E233系は来年の春に導入予定)

これは、JRの社員の情報なので、かなりの信憑性がありますが、まあ、本当に来年に導入可能かは予算等の都合で分かりませんが・・・。

まあ、来年、横浜線がどのように変わるかが楽しみですね!】

【】内の文章が引用部分です。自分が作成した文章ですが、一応、URLは載せておきます↓↓

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13107511813
まだ回答は26日頃までは受け付けているそうなので、最新情報等をご存じの方は是非♪

さて、このシステムが導入されると何が変わるのか?
大きく分けて二つあります。

一つ!!
行き先の電光掲示板が、見やすく、さらに詳細になります。
今よりも文字がさらに見やすくなり、さらに、遅延時分等が詳細に表示されるようになります。

二つ!!
駅ホームでの自動放送が詳細になります。
電車が発車した後に、次に何時何分にその電車が発車するかを放送したり、禁煙の啓発放送や、到着の電車の両数等が細かく放送されます。
また、路線によっては、駅名連呼等があります。

というわけで、横浜線へのATOSの導入はほぼ確実となったわけですが・・・

一つ注意!!
もし2014年度に横浜線ATOSが導入されなかったとしても、一切のクレームはお断り致します!
あくまでも2014年度導入の可能性が出てきただけですから、一切の保証は致しません。

というわけですが、導入するにしろ、しないにしろ、来年度のE233系(新型)の導入が楽しみです。

というわけで、では、ごきげんよう